【ご質問】 ありがとうの言葉
![](https://kateinai-keicho.com/wp-content/uploads/2020/07/777.jpg)
10月13日(火)8ヶ月ぶりに講演会を開催しました。
その際いくつかご質問をいただきました。
その中のひとつに、以前ブログで私が一日100回「ありがとう」の言葉を言うようにしているとの記載があり、どのようにしたら一日100回「ありがとう」の言葉を言う事ができるのですか、とのご質問がありました。
このご質問に対してお答えします。
私は朝、散歩を15分から20分しています。
その間歩きながら「ありがとう」の言葉を言っています。
その後も毎日部屋の中を30分から40分歩いています。
その時も「ありがとう」を言ったりしています。
後は、時計や車のナンバープレートなどで、ぞろ目を見た時に、10回「ありがとう」の言葉を言うようにしています。
こんな感じにしていると、軽く一日100回の「ありがとう」の言葉を言う事ができます。
私は「ありがとう」の言葉を言うのに、これと言った特定の根拠をいらないと思っています。
誰かに何かしてもらったから「ありがとう」を言うという感じではありません。
今生きている事、緑が綺麗な事、空気がある事、空が青い事、散歩中に出会う虫や蝶々、今まで出会ってきた人々、起こってきた出来事、全てひっくるめて「ありがとう」なのです。
こんな風に書くと私が悟った人のように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、私は残念ながら悟った人間ではありません。
元々ネガティブ思考の私は考える時間があると、どうしても思考はマイナスの方向に向かう傾向にあります。
一日6万から8万回思考は浮かんだり消えたりしています。
浮かんだり消えたりするネガティブな思考を『黙らせる』為に、「ありがとう」の言葉を言っているのです。
強制的に思考をストップさせる為の、私なりの工夫が一日100回の「ありがとう」の言葉なのです。
一日100回の「ありがとう」を言う事を心がけてから、少しずつ少しずついろいろな出来事を俯瞰して見られるようになって、少しずつ少しずつ自分を認め、自分を許す事ができるようになってきました。
子育てを振り返る③ ありがとうの言葉 のブログにも書きましたが、「ありがとう」の言葉は、私達の身体に与える影響は素晴らしいものがあります。
身体にも心にもプラスの作用をする「ありがとう」の言葉。
使ってみてください。